ハノイの生活【ベトナム】2021年テト(旧正月)に伴う注意喚起 テト(旧正月)期間中及びその前後は,ベトナム国内において,犯罪が増加する傾向にあります。2020年中に邦人の犯罪被害件数は46件でした。被害としてはひったくりやスリが多く,全体の8割以上を占めています。テト期間中はより一層ご注意ください。 2021.01.25ハノイの生活
海外単身赴任の心得海外転勤でできなくなること(住宅ローン減税・ふるさと納税等) 海外転勤になると転出届を出す(住民票を抜く)ため、住民税や所得税の課税がなくなります。一方住宅ローン控除やふるさと納税ができなくなったり、つみたてNISAの積立ができなくなります。海外転勤でできなくなることをまとめました。 2020.06.30 2022.06.29海外単身赴任の心得
ハノイで食事おすすめベトナム料理を7つに絞ってみました! 私が駐在中に、牛肉から蛇などまで色々なベトナム料理を食べました。その中でこれは外せないオススメベトナム料理をご紹介します。それぞれ記事を書いております併せて読んでいただき、お考えの旅行の一助になれば幸いです。それではここから一気に、7つ紹介 …続きを読む 2020.05.25 2022.04.04ハノイで食事
ハノイの生活福岡発ハノイの行き方~博多駅から飛行機搭乗まで~ 今回は、福岡空港からハノイへの行き方をご紹介します。 初めての海外だと、何をどうすれば、いいのかわからない、また国際線に行くのも初めてという方も多いのではないでしょうか。 今回は博多駅から、福岡空港国際線にて飛行機搭乗までをご紹介します …続きを読む 2020.03.04 2022.07.04ハノイの生活
海外単身赴任の心得海外赴任準備完全ガイド:ベトナム・ハノイでの経験から学ぶ必須アイテムと現地調達品 2015年から2018年末まで、ハノイ海外単身赴任生活を実施していた筆者が、単身赴任前に準備したもの、単身赴任後にこれは必要だと思ったものをまとめました。皆様の海外単身赴任生活のお役に立てればうれしいです。 2020.02.29 2024.09.05海外単身赴任の心得
ハノイで食事ハノイ牛角Gyu-kakuへ行く! in ベトナム ベトナムで生活していると当然ながら、周りはベトナム語、ベトナム語、ベトナム料理。そうなると、恋しくなる日本語、日本食。ベトナムハノイには、日本でおなじみの牛角があります。ベトナムではGyu-kakuといいます。Gyu-kakuベトナムのGy …続きを読む 2020.02.22 2022.04.04ハノイで食事
ハノイの生活海外ホテル検索予約オススメサイト@ベトナム ハノイでホテルを検索する際のオススメサイトをご紹介します。海外ツアーを利用せずに、自分で航空券やホテルを予約されてハノイを訪れる方もおられます。また駐在している方も、友人が遊びに来た時などで、ホテルを予約することが必要なことがあります。私が駐在中使用していたオススメホテル予約サイトをご紹介します。 2020.02.20 2022.07.04ハノイの生活
ダナン・ホーチミンサイゴン大教会に行く!in ベトナムホーチミン サイゴン中央郵便局近くにサイゴン大教会があります。今回はこのサイゴン大教会をご紹介します。サイゴン大教会19世紀末に建てられた赤レンガ造りの教会です。正式名称は、聖母マリア教会です。ふたつの尖塔をもつカトリック教会は、ドンコイ通りの北西の端 …続きを読む 2020.02.19 2023.08.14ダナン・ホーチミン
ダナン・ホーチミンホーチミン中央郵便局に行く!in ベトナム ベトナムホーチミンに行くと、一度は訪れるのが中央郵便局です。今回は中央郵便局のご紹介です。サイゴン中央郵便局19世紀松のフランス統治時代に建てられて、建築文化財としても貴重なものです。この外観をご覧ください。非常にきれいな建物で、青空に映え …続きを読む 2020.02.18 2022.04.05ダナン・ホーチミン