ベトナムハノイに年に4~5回往復しており、機内食もいろいろと食べてきました。
機内食は、飛行機で移動中の楽しみの一つです。
今回は、ベトナム航空・ANAの機内食についてご紹介です。
ベトナム航空 ビジネスクラス 機内食
ベトナム航空のビジネスクラスでは、離陸後すぐに飲み物と同時におつまみが出てきます。

その後、離陸後2時間後ぐらいに機内食が出てきます。
エコノミーと比べるとやはり、ビジネスクラスという料理です。
お皿に盛られて、ちょっとしたレストラン気分を味わえます。

そして、食後には、抹茶アイスも出てきました。

ベトナム航空 エコノミークラス 機内食
ベトナム航空では、料理はJapanese styleとWestern styleの2種類から選ぶことができます。
私は基本的に、Western Styleを選んだいたので、Western Styleの写真しかありませんが、このようにボリュームは一杯です。


ANA エコノミークラス 機内食
ANAのエコノミークラスの機内食がコチラです。
ANAの方がやはり日本人好みの料理が並びます。



ANAで食べられる機内食はコチラのアドレスから確認することができます。
エコノミークラス 機内食・ドリンク | Service & Info [国際線] | ANA
【ANA公式サイト】ANAのエコノミークラス(Economy Class)(国際線)をご利用いただくお客様へ、機内食・ドリンクについてご案内いたします。ANAが提供する国際線の各種サービス情報はこちらから。旅の計画・準備はANAのホームページで。
日本からベトナムまで約5時間、少しでも楽しい旅行となるようになればと思います。
お酒の飲みすぎに注意
機内ではお酒も飲むことができます。
ただ、酔っぱらうと到着後からの移動が大変となりますので、お酒も飲めますが飲みすぎにはご注意ください。
私は機内では飲まないようにしておりました。
初めての海外であれば、いつトイレに行けるかのタイミングを計ることも難しいです。
特に日本からベトナムに行く際、
慣れていない地へ行くのに、お酒の力はあまり良い方向に向くことはありません。
お気を付けください。
お酒は到着後の夜に楽しみましょう‼
広告
まとめ
- 飛行機の移動時間の楽しみの一つが機内食。
- ビジネスとエコノミーではやっぱり差があります。
- 機内で飲みすぎると、後の移動が大変ですのでほどほどに。
最後までお読みいただきありがとうございました。
では。
広告