たいやき

スポンサーリンク
ハノイの生活

ベトナムハノイのトイレの使い方を知る!

日本のトイレは世界一のきれいさ・快適さであるため、外国に行ったときに困るのがトイレです。ベトナムのトイレ事情・使い方をご紹介します。
ハノイで観光

ホアンキエム湖周辺を散策する!in ベトナムハノイ

ハノイに観光にきたら間違いなく訪れる場所がホアンキエム湖です。周辺にはドンサン市場やハノイ大教会、水上劇場、旧市街、ナイトマーケット等々見どころが一杯あります。ホアンキエム湖周辺の散策のオススメルートをご紹介します。
ハノイで観光

ハノイ入国審査から荷物受け取りまで in ベトナム

ベトナムハノイに到着しても空港でどうすればよいか、何をしなければならないのか・・・と戸惑うこともあるかと思います。ここでは、飛行機着陸後から荷物受け取りまでまで何をすればよいかをご紹介します。
スポンサーリンク
ハノイのおみやげ

ハノイの5つ星ホテル ソフィテル レジェンド メトロポール ハノイ in ベトナム

今回ご紹介するのが、100年以上の歴史を持つ、ハノイで最も美しく、ハノイでNo1の格式あるホテルホテル ソフィテル レジェンド メトロポール ハノイをご紹介します。このソフィテル レジェンド メトロポール ハノイは、1901年に建設され、   …続きを読む
ハノイの生活

ベトナムハノイ 水道水にご注意ください。

生活に欠かせない水、旅先では水にも注意してください。ベトナムハノイでも、蛇口をひねれば水は出てきます。ただその水に口をつけるのはやめてください。蛇口の水を飲まない方がよい理由 ① 衛生状態衛生状態があまりよろしくありません。衛生状態は、水の  …続きを読む
ハノイで観光

一柱寺に行く!!in ベトナムハノイ

ホーチミン廟、ホーチミンの家まで来たら、ぜひ一柱寺にもお寄りください。一柱寺は、”いっちゅうじ”と読み、一本の柱の上に建っているお寺です。1049年に建設された延祐寺内の楼閣で、5000ドン紙幣にも描かれております。この一柱寺をご紹介します。
ハノイの生活

ベトナム ハノイ スリ(ひったくり)に注意してください。

海外に3カ月以上滞在する人は、「在留届」を提出することが、義務付けられています。※在留届;旅券法第16条により、その地域を管轄する日本大使館または総領事館に 提出することが義務付けられています。ここに登録しておくと、ベトナムの情報が入ってき  …続きを読む
ハノイで観光

ハノイ大教会に行く!!in ベトナムハノイ

ベトナム・ハノイのハノイ大教会は、ハノイで最も大きな教会です。聖ヨセフ大聖堂とも呼ばれます。1886年に建てられたこの教会、すでに200年以上の歴史をもつ教会です。ホアンキエム湖周辺にあり、アクセスも良いこの教会、ハノイに行かれた際はぜひお立ち寄りください。
ダナン・ホーチミン

ダナンFatFishでピザを食べる!in ベトナム

最近は、日本ダナンの直行便もできたことから、観光で行かれる方も多いのではないでしょうか。今回ご紹介するのが、ベトナムダナンにあるお店Fatfish Restaurant & Lounge Barです。ダナンにもおしゃれなお店がいっぱいありま  …続きを読む
ハノイで食事

ベトナムハノイで丸亀製麺を食べる!!

今回ご紹介するのが、丸亀製麺の丸亀うどんです。皆さんがよくよくご存知の丸亀製麺、ベトナムに出店しているんです。ハノイにも2店舗あります。私がいたときはありませんでした。写真はホーチミンでとった丸亀製麺です。こちらが看板です。メニューは日本で  …続きを読む
スポンサーリンク