ベトナムは新型コロナウイルスを封じ込めに成功していた国の一つです。

そのベトナムにおいて新型コロナウイルスの第三波が到来しました。
ベトナムコロナ感染状況
ベトナムは国内感染予防を徹底し、中国と隣接する国でありながら、
感染者数は圧倒的に少なかったです。
ベトナム国内で新型コロナ感染者が見つかった1/24から7/24の184日間の
新規感染者は412名でした。
1日当たり2.25人でした。
今の日本と比べると驚異的な数字だということがわかります。
しかし7/25~8/3までの10日間で209名の感染者が見つかっております。
1日あたり20.9人と、以前の感染者数の10倍となりました。
また、死者も8/4現在、8名となりました。
7/31に初めて死者が出てから4日で8名もの方が亡くなられました。
南中部沿岸地方のダナン市が6人、同クアンナム省が2人であり、
いずれも基礎疾患を持つ高齢者でした。
コロナ変異型
ベトジョーの情報によると、
でした。
~引用~
グエン・タイン・ロン保健相代行は、27日に開かれた新型コロナウイルス感染症(COVID-19)予防国家指導委員会の会議で、南中部沿岸地方ダナン市で市中感染した患者から採取したウイルスの遺伝子を解析した結果、これまでベトナムで発見された5種類の新型コロナウイルスとは型が異なる変異型ウイルスだったと明らかにした。
~引用終わり~

今蔓延している、新型コロナウイルスも呼び名は一つですが、5種類もあったことも驚きですが、さらにその変異型が蔓延してきております。
しかもあれほど新型コロナウイルスの封じ込めに成功していたベトナムで、
感染者が爆増し、死者まで出した新型コロナウイルスはより恐ろしいものだということは容易に想像がつきます。
ただし、8/4時点ではこの変異タイプの毒性が強いかどうかはわかっておりません。
在ホーチミン日本国総領事館からの情報
在ホーチミン日本国総領事館から8/4以下の情報がありました。
●8月5日より,ホーチミン市内の公共の場において,市民のマスク着用を徹底させ,これを守らなかった場合には,処罰される旨公表されています。
●在留邦人の皆様におかれては,上記の情報に十分ご留意頂き,引き続きベトナム政府やお住まいの地域の政府が発表する情報にご注意下さい。
8月3日,新型コロナウイルス感染症(COVID-19)予防に関するホーチミン市指導委員会が開催され,「ダナン市における新型コロナウイルス感染者の急速な増加等の脅威に直面している」旨述べた上で,感染予防のためには人々の衛生意識を高めるべく宣伝を強化し,特に公共の場所でのマスク着用を徹底させることが重要である旨発言がありました。
これを受け,フォン人民委員長より,8月5日以降に市内の公共の場でマスクを着用していない場合にはこれを処罰する等述べました。また,同市幹部は,感染流行地域から訪問した人々の自主的な隔離を強調するほか,もし隔離に従わない者を見つけた場合,当局に通報する様呼び掛けています。
まとめ
- 7/25以降、ベトナムでも新型コロナ感染が拡大
- 7/31には、ベトナムで新型コロナによる初めての死者
- 拡大している新型コロナは変異型のウイルス
- 8月5日より,ホーチミン市内の公共の場において,市民のマスク着用を徹底させ,これを守らなかった場合には,処罰される