ベトナムから衝撃的なニュースが飛び込んできました。
ベトナムの新型コロナウイルスに変化発見
私がよく見るサイトベトジョーにて、こんな記事が出ておりました。
引用開始
中央伝染病衛生研究所は、ベトナムで最初に新型コロナウイルス感染症(COVID-19)を引き起こしたウイルス(SARS-CoV-2)と現在感染が拡大しているウイルスに明確な変化があることを発見したと明らかにした。
レ・クイン・マイ副所長は、「ベトナムはこれまでに2度の感染拡大を経験している。最初はアジアで感染した人から、現在は欧州で感染した人から感染拡大が始まった。ウイルスを分析した結果、アジアと欧州のウイルスに違いがあることが分かった」と話した。
ただ、ウイルスの毒性に違いがあるのか、感染力に違いがあるのかはまだ判明していないという。
引用終わり
引用元

海外からの情報なので確からしさを調べる術は、なかなか難しいです。
ただ、アジアと欧州のコロナが違うとなると、第2波、欧州のコロナが日本で蔓延する可能性もあります。
世界的に終息するまでは、じっとしていなければなりませんね。
ベトナムと日本のコロナ対応の違い
今回のコロナに関して、2月下旬より、ベトナム政府の対応を記事として書いてきました。
そこでわかったことは
- ベトナム政府の対応・決定の速さ
- それに引き換えの日本の対応・決定の遅さ
- そして日本の見込みの甘さ
でした。
海外赴任をしていなければ、日本が1番情報が正確で、早いということを思い続けていたかもしれません。
日本は世界一だと思っておりました。
でも、どうやらそのようなことではないのだとわかりました。
ベトナムは、コロナが発症が見つかったら即対応し、村を閉鎖なども、中国を除いてどこよりも早く実施してきました。
その圧倒的な対応の差に驚くとともに、日本の対応の遅さがショックでした。
コロナウイルスの変異
コロナウイルスは、15日ごとに変異しているという情報もあります。
変異で毒性が強くなるのか、弱くなるのかはわかりません。
2週間後のコロナは今のコロナではないかもしれない。
このような状況下でも、医療・インフラ・エネルギー・物流や生活を支えるために、在宅したくても仕事に出ないといけない人もいます。
そんな人たちがコロナにかからないためにも、
とにかく自分が出来ること、
・自分がかからないこと
・人にうつさないこと
を考え、行動していきましょう。
そして数ヶ月後には、また変わらず海外旅行などを楽しめる日々を過ごせたらと、その日が一日でも早く来ることを願うばかりです。
まとめ
- ベトナムでコロナの変化を確認
- アジアと欧州のコロナには違いがある
- 2週間後のコロナは、今のコロナとは異なるかもしれない
- Stay home!!
ベトナム新型コロナウイルス記事一覧
3月31日の記事:全国規模の社会隔離を実施

3月30日の記事:首相指示第15/CT-TTg号

3月30日の記事:食料,薬品,医療サービスを除き,全ての各種サービスの商店等を閉店

3月26日の記事:ベトナムから日本入国後2週間隔離
3月24日の記事:3/7以降の入国者を調査

3月22日の記事:ベトナム国内移動者に医療電子申告を義務化
3月20日の記事:日本に対する査証免除措置を停止
3月18日の記事:ベトナムに入国する者に対する査証発給を停止
3月17日の記事:邦人が,帰宅後に同坊人民委員会及び保健局から自宅隔離の決定書を交付される
3月17日の記事:集団隔離及び自宅・居住地における隔離のそれぞれに関するガイドライン(保健大臣決定)を発表
3月16日の記事:シェンゲン領域の各国もしくは英国から来た,又はベトナム到着予定日から14日以内にそれらの国を通過したことのある,観光客に対して,ベトナムへの入国を一時停止
3月16日の記事:ダナン市に到着した邦人で,到着前14日以内に上記欧州8か国の一つに渡航歴のあった方が,入国を拒否
3月10日の記事:3月9日午後現在,新型コロナウイルスの陽性事例は計30名(うち16名は治癒)
3月9日の記事:日本の水際対策の抜本的強化に向けた新たな措置
3月9日の記事:ベトナムに入国する全ての乗客に医療申告を義務付け
3月2日の記事:日本から仁川空港経由でベトナムに渡航する方等は,ベトナム入国後に,ホテルや医療機関での滞在(隔離)を求められる可能性
3月2日の記事:韓国人に対するビザ免除を停止
2月28日の記事:韓国に対する監視強化
2月27日の記事:在留又は観光する日本人をはじめとする外国人の管理強化続報
2月25日の記事:在留又は観光する日本人をはじめとする外国人の管理強化
2月21日の記事:ベトナム新型コロナ感染状況@2020/2/20
2月14日の記事:ソンロイ村を20日間隔離検疫措置
2月12日の記事:ベトナム国内で発症した外国人(日本人含む)も強制隔離
2月7日の記事:過去14日以内に中国への渡航・滞在歴のある外国人への入国拒否
2月5日の記事:各歴史・文化遺跡,観光名所など(任務を実施する場合を除く。)の活動を一時停止
2月2日の記事:ベトナム保健省の勧告
1月30日の記事:ベトナム保健省が発表した感染症予防のための注意事項
1月28日の記事:ベトナムハノイ 新型コロナウイルス続報
1月25日の記事:ベトナム国内で発症!新型コロナウイルスにご注意を!
